最近YouTubeに入り浸って見まくってます。んで最近ハマっているのはW.I.T.C.H.っていう子供向け魔女っ子モノ...元はイタリアのコミックらしくアニメ化もある。でも日本にはそのまま入ってこないで日本版の漫画がちょこっと出ただけらしい。
ちょっと日本版のWikipediaでも
W.I.T.C.H.を検索してみた。アニメはフランスが最初か...
こちらがシーズン1と2のオープニング(らしい)。なんかイギリスとアメリカではオープニングで使用するアニメーションが違ったりして、さらに他国語のバージョンでもなんか違ったりしてて日本版が無いのが残念だが魔女っ子モノは日本には沢山あって市場で成功しないと判断されたのかも。
どっちがシーズン1で2なのか、UKなのかUSなのか判断できん...
んで調べてみてもどうやらUSでのDVDはまだっぽくて今のところAmazon.comでは見つからなかった。まあ調べ方が下手なだけかも。とりあえず面白そうだったのでコミックと小説を注文した。
・
W.i.t.c.h.: Graphic Novel #1 : The Power of Friendship (W.I.T.C.H. Graphic Novels)
・
The Power of Five (W.I.T.C.H., 1)
ついでにまた読みたくなったので、
・
Ender's Game (Ender Wiggins Saga (Paperback))
んで一昨日届いた。小説版はさすが対象年齢が
4-8歳なだけあって文字がでけぇえ!買ったの恥ずかしくなった。ってか現地で男がこういった本買おうとしたらすんげぇ変な目で見られるかお子さんへのプレゼントですか?とか言われそうだ。
Ender's Gameは個別にどんなに“熱い”小説家を書きたいので今度書く。男子ならば一度は読むべき本だと思うから。
powered by performancing firefox